フィナステリドはAGAにどのように効くのですか?
フィナステリドのAGA(男性型脱毛症)に対する作用メカニズムを解説します。
1. AGAの原因
AGAは主に男性ホルモン(アンドロゲン)と遺伝要素によって起こります。
- 男性ホルモンのテストステロンは、5αリダクターゼという酵素によってジヒドロテストステロン(DHT)に変換されます。
- DHTは毛根(毛包)に作用し、毛周期を短縮させることで、髪が細くなり、最終的に脱毛につながります。
2. フィナステリドの作用
- フィナステリドは5αリダクターゼのタイプ2を選択的に阻害します。
- その結果、DHTの産生が減少します。
- DHTが減ることで、毛包への脱毛促進作用が弱まり、髪の成長が保たれやすくなります。
3. 効果の特徴
- 進行の抑制:脱毛のスピードを遅らせるのが主目的です。
- 発毛の促進:AGAの初期〜中期では、細くなった毛が太くなることもあります。
- 効果が出るまでの期間:通常、3〜6か月で脱毛の進行抑制、6か月〜1年で発毛の実感が出ることが多いです。
- 継続が必要:服用を中止すると、数か月でDHTの作用が再開し、脱毛が再び進行します。
4. 注意点
- 性欲減退や勃起不全などの副作用の可能性があります(発生率は低いですが注意)。
- 妊婦は扱うと胎児に影響があるため、女性は服用禁止です。
まとめると、フィナステリドはDHTを減らして毛根を守ることで脱毛を防ぎ、場合によっては発毛を促す薬です。AGAの原因に直接アプローチするため、進行抑制効果が科学的に証明されています。