バイアグラ処方の渋谷ウエストクリニック

バイアグラについて(クエン酸シルデナフィル)

バイアグラはアメリカ、ファイザー社によって開発された世界初の経口ED治療薬で1998年3月に米国FDAで承認されました。狭心症の治療薬を開発中に勃起作用が発見されたというエピソードもあります。バイアグラについて国内でバイアグラは1999年3月に日本ファイザー社から発売されました。バイアグラの出現前には経口ED治療薬というものは存在しなかったので、 ED治療はバイアグラによって革命的な局面をむかえました。現在バイアグラは世界120カ国以上で承認され広く普及しており、世界で3500万人の男性が使用しています。 ファイザー社の資料によると1秒間に6錠のバイアグラが処方されていると推計されているそうです。

バイアグラはPDE-5阻害剤と呼ばれるED治療薬で 作用機序は陰茎海綿体で勃起に関与するPDE-5という酵素の働きを抑える(阻害する)ことによって 勃起の持続力を促すというものです。その後、バイアグラと同じPDE-5阻害剤という系統のED治療薬はレビトラ、シアリスと増えていきましたが、 バイアグラは現在でも世界で最も知名度があり人気の高いED治療薬です。

服用して1時間くらいで効き始め4時間くらい効果は続きますが、 刺激に対して反応しやすくなる薬ですから勃起したままになるのではありません。バイアグラは生活改善薬ともいえる薬ですが精力増強剤ではありません。 バイアグラは陰茎海綿体に直接作用するもので性欲には影響なく精力が強くなるというものではないのです。成分であるクエン酸シルデナフィルは肺高血圧症にも適応が認められ 現在その治療薬としても使われています。

バイアグラ処方

ファイザー社正規品のバイアグラを取り扱っています。ED治療薬処方専門クリニックの中でも最長の17年以上のバイアグラ処方実績があります。バイアグラは新宿エリアが全国トップの処方量です。渋谷ウエストクリニックでも処方しています。

バイアグラの入手

バイアグラは処方薬ですので処方箋が必要となります。院内処方の場合は処方箋は必要ありません。渋谷ウエストクリニックのように院内で処方できるED外来の場合は即処方が可能です。日本では処方薬の通販は認められていませんのでご注意下さい。

バイアグラ処方について

フィルムタイプ

25mg 650円(税込)
50mg 1,300円(税込)

フィルムタイプのほうが同じ効きで500円お得です(50mgの場合)

錠剤タイプ

25mg 1,300円(税込)
50mg 1,800円(税込)

*バイアグラは2022/06/27価格改定されました。(25mg錠剤のみ据え置き)

バイアグラのジェネリック薬(シルデナフィル)

2014年バイアグラのジェネリック薬が各種発売されました。

シルデナフィル(バイアグラのジェネリック) 25mg同等 390円(税込)〜
シルデナフィル(バイアグラのジェネリック) 50mg同等 770円(税込)〜

バイアグラはED治療薬のパイオニア

世界で初めてのED治療薬がバイアグラで、1998年に米国で発売されました。 それまではEDを治療する内服薬はなく、バイアグラは画期的なED治療薬のパイオニア的存在となりました。国内では日本ファイザー社から1999年に発売され、現在もED治療薬の定番薬として不動の人気があります。

バイアグラの成分と作用

バイアグラの成分はシルデナフィルで、シルデナフィルはPDE-5(5-ホスホジエステラーゼ)阻害剤に分類されるED治療薬です。PDE-5(5-ホスホジエステラーゼ)という酵素が血管内に増えると、勃起が萎えてしまうのですが、バイアグラはこの酵素の働きを抑える作用があり、これによってバイアグラが勃起の持続を助けるのです。一言でいうとバイアグラは勃起を萎えさせる酵素の働きを邪魔するというわけです。他のED治療薬、レビトラやシアリスもバイアグラと同じくPDE-5阻害剤です。

バイアグラは心臓に悪影響はありません

バイアグラは心臓に負担をかけるのでは?という質問を受けることがよくありますが、バイアグラは元々循環器の薬として開発中に勃起作用が見つかったもので、心臓に悪いというのはまったくのデマです。一緒に飲んではいけないニトログリセリンが心臓の薬というのが、誤った情報として伝わったものだと考えられます。バイアグラの成分シルデナフィルは循環器の薬としても使われています。肺高血圧症治療薬のレバチオという薬の成分はバイアグラと同じシルデナフィルです。

バイアグラの作用時間

飲んで30分から1時間で効き始め4時間くらい作用します。

バイアグラの特徴

バイアグラは刺激があると勃起するという作用なので、刺激がなくなれば元にもどります。バイアグラを飲んだら勃起したままになるということはありません。多少の飲酒は問題ありませんが、深酒状態では効果が落ちたりでなかったりします。満腹だと吸収が遅れるため効きにくいので、食事をしたら1時間以上あけてから服用してください。

バイアグラは催淫剤や性欲亢進剤ではありません。バイアグラは催淫剤や性欲亢進剤ではなく、性欲がまったくないと効きにくい場合があります。服用しても性的刺激がないと勃起しません。性的刺激を受けて初めて勃起し、性的刺激がないくなれば勃起はおさまります。性的刺激というのは視覚的(AVを観る等)なものでも、触覚的なものでもかまいません。これは他のED治療薬、レビトラやシアリスも同様です。

バイアグラの服用の間隔

バイアグラを1回服用したら次の服用は24時間経ったら可能です。同日に2回服用しないようにしてください。これは他のED治療薬でも同じです。24時間空いていれば、連日服用してもかまいません。

バイアグラの副作用

よくある副作用は顔がほてる、鼻がつまるというものです。血管の拡張作用があるため、そのような副作用がでることがあり、バイアグラで血圧は下がります。これ以外にも、胸焼け、頭痛、色覚異常(色が違ってみえる)を訴える方もあります。「顔のほてり」に関しては、バイアグラで体が燃えているように効いている感じがして、これが良いと言う方もおられます。いずれにしても副作用は一時的なものなので、あまり神経質になる必要はありません。バイアグラでいつも頭痛が出る場合は、市販の頭痛薬(バッファリン等)と併用するといいでしょう。

バイアグラ50mg 正規品写真

バイアグラ50mg錠
バイアグラ50mg錠

日本ファイザー社の正規品は1シート10錠
裏に日本語の表記があります。

バイアグラ50mgシート(表) バイアグラ50mgシート(裏)
バイアグラ50mgシート(表) バイアグラ50mgシート(裏)

バイアグラODフィルム 50mg/25mg

バイアグラODフィルム 50mg/25mg
バイアグラODフィルム 50mg
水なしで飲める薄いフィルムタイプ 2016年10月発売
バイアグラODフィルムには50mgと25mgがございます。

バイアグラ50mgが効かない場合

50mgが効かない場合や最初は効いていたが効かなくなったような場合 レビトラやシアリスには高容量20mgがありますのでそれらを試すといいでしょう。100mgまでは使用可能です。その場合は50mgを2錠で服用してください。高容量20mgのレビトラやシアリスはバイアグラの100mgに相当します。シアリスでヘルプする方法もあります。36時間効果のシアリスを前日服用しておいて、 まだシアリスの効果の続いている24時間後にバイアグラを服用するとたいへん効果的な場合があります。バイアグラの効果がイマイチの方は、この方法を試してみてください。

バイアグラの効果的な服用方法

三大ED治療薬比較

血圧の薬を飲んでいる場合は注意

血圧の薬とバイアグラは併用注意です。バイアグラには血圧を下げる作用があるため、血圧の薬と併用すると血圧が下がり過ぎて立ちくらみなどの副作用が出ることがあり、それに注意して使用する必要があります。 併用注意ですから、血圧の薬を飲んでいたらバイアグラを服用できないということではありません。実際には血圧の薬とバイアグラを併用しても、この副作用を自覚しない方の方が多いのですが、血圧が下がり気味になる場合があることを理解しておいてください。

バイアグラの併用注意薬

バイアグラの併用注意薬には次のようなものがあります。併用注意薬は注意すれば併用可能です。併用注意薬を服用されている方は医師にご相談ください。

◆ α遮断薬(降圧剤や前立腺肥大治療薬の一部):血圧低下に注意
ハルナール、 カルデナリン、ミニプレス、アビショット、デタントール、ユリーフ、ハイトラシン ドキサゾシン、テラゾシン、タムスロシン、フリバス等
◆ 降圧剤全般:血圧低下に注意
アムロジン、ノルバスク、ブロプレス、デタントール、レニベース、 アーチスト等
◆ CYP3A阻害剤:血中濃度が上昇
リトナビル、エリスロマイシン、ケトコナゾール、イトラコナゾール等
◆ CYP3A誘導剤:血中濃度が低下
リファンピシン、ボセンタン等
◆ 急性心不全治療剤:血圧低下に注意
カルペリチド

バイアグラの併用禁忌薬

次のようなバイアグラの併用禁忌薬を使っている場合、バイアグラを使うことはできません。

◆ 硝酸剤、NO供与剤:危険な血圧低下
ニトログリセリン、亜硝酸アミル、硝酸イソソルビド等
◆ 塩酸アミオダロン(アンカロン):QTc延長作用の増強
◆ sGC刺激剤:症候性低血圧を発症
リオシグアト(アデムパス)

バイアグラを服用できない場合

次のような場合はバイアグラを服用できません。

◆ 本剤の成分(シルデナフィル)に対し過敏症の既往歴のある方
◆ 硝酸剤あるいは一酸化窒素(NO)供与剤(ニトログリセリン)を使用している方
◆ 心血管系障害を有するなど性行為が不適当と考えられる方
◆ 重度の肝機能障害のある方
◆ 低血圧で血圧の上が90mmHg以下の方
高血圧で血圧の上が170 mmHg以上か、血圧の下が100 mmHg以上の方
◆ 脳梗塞・脳出血や心筋梗塞が最近 6 ヵ月以内にあった方
◆ 網膜色素変性症の方

上にあるようにニトログリセリン等の硝酸剤は併用禁忌です。心臓発作時のニトロを持っている方は、危険ですから主治医に相談してください。未成年者は処方できません。

バイアグラには併用注意薬や併用禁忌薬が多種ありますので、個人輸入や他人にもらった医師の処方以外のED治療薬を安易に服用することはとても危険です。

服用中の薬がある場合

服用している薬がある場合は、その薬名を控えてくるか、薬を持参してください。バイアグラとの併用が安全で問題ないかを調べます。

輸入品バイアグラ100mgは国内未承認薬

国内正規品バイアグラは50mg錠までしかありません。 100mg錠は国内では未承認薬で、海外で入手したものか輸入されたものです。 正規品ではない100mg錠には偽物が数多く流通しているので注意してください。個人輸入で入手する方は多く、国内でもそれが人から人へと大量に出回っているようです。問題は個人輸入品のバイアグラには偽物が多いことで、 日本ファイザー社の実態調査によると個人輸入の80%が偽物という分析結果がでています。偽物は外見だけで真贋を見分けることはできないほど精巧に作られています。偽物はどこで製造されたものかまったく不明で、成分や製品の製造過程に問題があることが多く、 健康被害のおそれがあることから日本ファイザー社も偽物に注意を喚起しています。国内でバイアグラは50mgの錠剤までしか承認されていませんが、輸入品は100mgの錠剤が主流ですべて未承認薬です。大きい錠剤100mgのバイアグラは国内医療機関のものではない証のようなものですから注意してください。この100mg錠は割って使うのが一般的ですが、国内純正品50mg錠は割らないで服用します。 医療機関で処方された安全な純正を安心して使ってください。

総称名、一般名、製剤名でバイアグラ、シルデナフィルが使用されている承認薬一覧

バイアグラ:医療用医薬品(処方薬):承認薬リスト
シルデナフィル:医療用医薬品(処方薬):承認薬リスト

ED,AGA関連ページ