EDとは

ED(イーディー)とは英語の「Erectile Dysfunction」の略で「勃起不全」「勃起障害」のことで、古くはインポ、インポテンツと呼ばれていました。EDの定義は「性交時に十分な勃起やその維持ができずに、満足な性交が行えない状態」とされています。ED(勃起不全)は次の3種類に分類されます。EDは一時的な問題から持続的な問題までさまざまな程度で現れることがあり、さまざまな原因によって引き起こされることがあります。

1 心因性ED(機能性ED)
ストレスや不安:過度の緊張、夫婦関係のズレ、失敗の記憶、仕事関係の問題、日常生活のストレス、性的不安などが原因。
朝勃ちはあり、自慰なら問題なくできるのが特徴。

2 器質性ED
高血圧、糖尿病、男性ホルモン低下、老化、前立腺手術後、下半身麻痺、うつ病などが原因、これらは朝勃ちもなく、自慰でもうまくいかない。

3 混合型ED
上記の心因性と器質性が絡みあって起きるタイプ。

これらのED症状を改善するのがバイアグラレビトラシアリスといったED治療薬です。

EDについてマンガで解説

ED,AGA関連ページ