フロジン外用液-プロペシアなど内用薬との併用もより効果的-
塩化カルプロニウムを5%配合する「医療用の塗布脱毛治療薬」は、いくつかの製薬会社がありますが、当院では「第一三共」のフロジン液、「長生堂 /日本ジェネリック」の塩化カルプロニウム液を扱っています。どちらも有効成分である塩化カルプロニウムが5%含まれており、基本的な効用は同じです。
塩化カルプロニウムには頭皮の血管拡張作用があります。毛根の血行が改善され、発毛を促すとともに、発毛後の成長も促進します。頭皮に適量を塗布して軽くマッサージしてください。(流れやすいので頭頂部から。目に入るとやや痛むので注意が必要)しばらくすると頭皮がホカホカしてきたり、汗ばんでくるので血行が促進しているのが実感できます。また、塩化カルプロニウムは皮膚への浸透性が高く、血管への拡張作用が長時間持続します。脱毛症に対しては約56%の改善率が認められており、プロペシアやザガーロなど、AGA内服薬との併用で相乗効果が期待できます。1日に1~2回使用してください。(月1~2本くらいの使用量が目安)
男性型脱毛症のほかに、円形脱毛症、びまん性脱毛症、粃糠性脱毛症ほか、乾性脂漏、尋常性白斑などの適応薬としても使われています。
適応症 | 主に男性型(壮年型)脱毛症ほか、 円形脱毛症、びまん性脱毛症、粃糠性脱毛症、乾性脂漏、尋常性白斑による脱毛防止・発毛促進 |
なお、同じ有効成分が含まれ、ドラッグストアなどで買える「カロヤン」などの製品にも塩化カルプロニウムは入っていますが、濃度は1~2%であるうえ割高でもあるので、医師が処方する5%含有の塩化カルプロニウム外用薬(およびフロジン外用液)の方が経済的です。これらは医師の処方が必要な薬剤で、ドラッグストアなど店頭で直接買うことはできません。
塩化カルプロニウム外用薬一覧 *処方代・薬代
![]() |
フロジン外用液 5% 第一三共 添付文書 |
承認番号22000AMX00191 薬価収載2009年9月 販売開始2008年7月 薬価基準収載医薬品コード 2679701Q1055 |
![]() |
塩化カルプロニウム外用液 5% 長生堂/日本ジェネリック 添付文書 |
承認番号30100AMX00393000 薬価収載2020年6月 販売開始1987年10月 薬価基準収載医薬品コード2679701Q1080 |
*ミノキシジル外用薬 | 塩化カルプロニウムとは作用が異なる外用薬 |