AGAの原因物質DHTとは?
AGAの原因物質ジヒドテストステロン(DHT)とは?
AGAで悪者扱いされる(髪の毛には実際わるい)はなぜ人体に存在するのかは理由があります。ジヒドロテストステロン(DHT:Dihydrotestosterone)は、テストステロンが5α還元酵素によって変換されて生成される男性ホルモン(アンドロゲン)の一種です。DHTは、発生期・成長期・成人期にわたって、良い役割と悪い役割の両面を持っています。
DHTの良い役割(生理的に重要な作用)
- 胎児期の男性器の発達
- 思春期の男性的特徴の発現
- 性的機能の維持
- 精子形成のサポート
- 皮脂分泌の促進
DHTの悪い役割(過剰作用や負の影響)
- 男性型脱毛症(AGA)
- 前立腺肥大症・前立腺がんのリスク
- 皮脂過剰・ニキビの原因
- 女性の薄毛(FAGA)
DHTはいわゆる「男性らしさ」を形作るために必須なホルモンですが、成人以降に過剰になると脱毛や前立腺トラブルなどの問題を引き起こすことがあります。AGA治療薬(フィナステリドやデュタステリド)は、成年後、DHT生成を抑えることでこれらの悪影響を軽減させる作用があります