十全大補湯とは

生命活動のもとになる「気」、体内に栄養を巡らす「血」が不足すると全身の機能が著しく弱まります。この薬は字のごとく「気」「血」を補う目的で処方される「補剤」の役割をはたす漢方薬です。倦怠感、食欲不振、手足の冷えなど漫然とし […]

続きを読む
抑肝散とは

漢方でいう「肝」とは肝臓そのものの意のほかに、自律神経などのはたらきを含めた神経系の機能全体のことも指します。「肝」の状態がよく保たれていることは「気」「血」の良好な循環につながり、ストレス耐性を上昇させ、自律神経を安定 […]

続きを読む
防風通聖散とは

糖質や油分の多い食事を摂り続けると、胃に熱がたまることで消化機能が低下します。また、腸に熱がおよぶと便秘の原因にもなります。防風通聖散は身体を温めることで汗を出し、胃腸に留まる熱を取り除くとともに脂肪の分解・燃焼も促して […]

続きを読む
麻子仁丸とは

体内の「水」の巡りが悪くなると、また食物に偏りがあっても、胃腸の潤いが減って便秘がちになります。便の水分の調整がうまくゆかず、ウサギのフンのような丸く硬いお通じになってしまう便秘です。麻子仁丸は腸を刺激するだけでなく、便 […]

続きを読む
加味帰脾湯とは

人が眠りにつくときは、体内の「気」から生じる熱が鎮まるのと同時に進行しますが、このときに体内の「血」に不足があると、「気」からうまれる熱を抑えることができず、結果よい睡眠が得られなくなってしまいます。不眠は当然、日中の活 […]

続きを読む
葛根湯とは

代表的な漢方薬のひとつです。体を温め、頭痛や肩こりを緩和します。首筋が全体に締め付けられるような緊張型頭痛や、肩こりの治療に用いられます。葛根湯は体を温めることでこれらの症状をやわらげます。 葛根湯 カッコントウ 風邪の […]

続きを読む
お知らせ
山の日2023/08/11 診療時間

【山の日 診療時間お知らせ】 渋谷ウエストクリニックは毎日診療を行っております。「山の日」含む診療時間は11時~19時です。オンライン診療も同じ時間帯でご予約できます。 [”Yamano-hi” Clinic Hours […]

続きを読む
お知らせ
海の日 診療時間お知らせ

【海の日 診療時間お知らせ】 渋谷ウエストクリニックは毎日診療を行っております。「海の日」含む診療時間は11時~19時です。オンライン診療も同じ時間帯でご予約できます。 [”Umino-hi” Clinic Hours […]

続きを読む
塩化カルプロニウム(AGA外用薬)

フロジン外用液-プロペシアなど内用薬との併用もより効果的- 塩化カルプロニウムを5%配合する「医療用の塗布脱毛治療薬」は、いくつかの製薬会社がありますが、当院では「長生堂 /日本ジェネリック」の塩化カルプロニウム液を扱っ […]

続きを読む
お知らせ
ゴールデンウィーク(2023年)診療時間お知らせ

【ゴールデンウィーク(2023年)診療時間お知らせ】 渋谷ウエストクリニックは休診日なしで毎日診療を行っております。土日祝を含む診療時間は11時~19時です。オンライン診療も同じ時間帯でご予約できます。https://t […]

続きを読む